金融庁開催の研究会 DeFiやステーブルコイン規制を議論

binance 仮想通貨



2021-10-23 15:29:06

DeFiやステーブルコインを議論

金融庁は22日、9月15日に行われた金融庁によるDeFi(分散型金融)やステーブルコインの規制などに関する研究会の議事録を公開した。

関連:金融庁「デジタル・分散型金融に関する研究会(第2回)」の議題を公開

「デジタル・分散型金融への対応のあり方等に関する研究会」は、学習院大学の神田秀樹教授が座長を務め、ジョージタウン大学の教授でありBGINの議長を務める松尾真一郎氏やLayerXのCTO、松本勇気氏らが参加している。

2回目となった今回の研究会では、前回に続き松本氏をはじめ技術者が議論に参加し、具体的な議論も交わされた。全体としては、アカデミックな分野や技術者と規制当局側との隔たりがあり、お互いが対話を行っていく必要があるとする意見が多く見られた。

主なテーマは分散型金融の台頭によって生じるリスクやユースケースなどで、またステーブルコインについても議題が設定されている。

暗号資産(仮想通貨)の規制にあたっては、金融活動作業部会(FATF)が21日、10月28日に仮想通貨及びVASP(仮想資産サービス・プロバイダー)に対するガイダンスの改訂版を公開予定であると発表している。

関連:FATF、改訂版の仮想通貨ガイダンスを来週公開予定

..。



長文は切り捨ててております。元ソースよりご確認ください。


元ソース

続き・詳細はこちら 金融庁開催の研究会 DeFiやステーブルコイン規制を議論

金融庁開催の研究会 DeFiやステーブルコイン規制を議論

タイトルとURLをコピーしました