オントロジー(Ontology)、2022年のロードマップを発表

仮想通貨



2022-01-12 14:00:51

22年のロードマップ発表

IDやデータの管理に特化した分散型ソリューションを開発するOntology(オントロジー)は、2022年のロードマップ(開発計画)を発表した。

今年の目標は、Web3.0(分散型ウェブ)のアプリケーションに、オントロジーのブロックチェーンが利用されるようになることだと説明。処理速度が速く、低コストで利用できるパブリックブロックチェーンとして、より一層発展していけるように取り組んでいくと述べている。

オントロジーはこれまでも分散型ID(DID)やデータ管理に特化して開発を行なってきた。今回の発表では、2021年は暗号資産(仮想通貨)コミュニティの間でWeb3.0という概念が確立されただけでなく、仮想通貨領域以外にも認知されてきたと指摘している。

関連:オントロジー正式ローンチから4年 これまでの軌跡 |Ontology(オントロジー)寄稿

また、2022年はメタバース(仮想空間)の発展と共に、Web3.0という概念がさらに広まると予想。Web3.0時代におけるインフラとして、オントロジーのブロックチェーンがさらに利用されるように今年も取り組んでいくとした。

Web3.0とは

Web3.0は、現状の中央集権体制のウェブをWeb2.0と定義し、ブロックチェーン等を用いて非中央集権型のネットワークを実現する試みを指す。

▶▶仮想通貨用語集

相互運用性の実現へ

ユーザーのIDやデータ管理に関する開発はもちろんだが、オントロジーは複数のブロックチェーンとの相互運用にも取り組んでいる。具体的には、ブロックチェーンで利用される仮想マシン(VM)の開発を進めてきた。

現在は、オントロジーとイーサリアム(ETH)をシームレスに相互運用できるようにする「Ontology Ethereum Virtual Machine…



長文は切り捨ててております。元ソースよりご確認ください。


元ソース

続き・詳細はこちら オントロジー(Ontology)、2022年のロードマップを発表

オントロジー(Ontology)、2022年のロードマップを発表

タイトルとURLをコピーしました