ステラブロックチェーン利用、EU全域とタイの送金が可能に

仮想通貨



2021-08-12 11:30:38

ステラブロックチェーン利用、新たな送金コリドー

ブロックチェーンを利用としたグローバル決済ネットワーク展開を目指すVelo Labs社は11日、TEMPOPayments、Bitazzaの2社との提携を発表。暗号資産(仮想通貨)ステラ(XLM)のブロックチェーンを利用することで、EU(欧州連合)全域の27ヵ国と東南アジアのタイとの間に国際送金コリドーを構築した。

ステラブロックチェーンは個人間での送金取引を円滑に行うために作られたプラットフォーム。独自のSCP(Stellar ConsensusProtocol)というコンセンサス(合意形成)アルゴルズムを用いており、高速でコストの抑えた送金ネットワークを展開している。

今回、グローバルな決済ネットワークを築いているVelo Labs社は、ステラブロックチェーンのEU圏における主要提携企業のTEMPO Payments社と、タイの仮想通貨取引プラットフォームと提携。EU全域を対象とする27ヵ国とタイとの間での国際送金が可能となった。

この国際送金取引では、Veloプロトコル、仮想通貨Velo(VELO)、およびVeloデジタルクレジットを活用。また、ステラブロックチェーンも活用することで、送金手続等のトランザクションは数秒で決済が完了する。

既存の金融システムではグローバル送金にかかる時間、コストが大きな課題となっており、3社はこれらの非効率性の改善に着目。それぞれのネットワークとVelo Labsの分散型テクノロジーを合わせることにより欧州圏とタイ間で高速、低コスト、安全な送金方法を提供することに成功したという。

Velo社によれば、欧州間と東南アジア(ASEAN)地域間の国際送金市場は6億人の顧客と170億ドル(1.8兆円)に及ぶ市場規模を誇ると説明。

今後もアジアなどで同様のサービス展開を行うと述べ、Velo…



長文は切り捨ててております。元ソースよりご確認ください。

元ソース

続き・詳細はこちら ステラブロックチェーン利用、EU全域とタイの送金が可能に

ステラブロックチェーン利用、EU全域とタイの送金が可能に

タイトルとURLをコピーしました