投資信託(ファンド)はどうやって選ぶ?交付目論見書の見方を解説

仮想通貨


投資信託(ファンド)はどうやって選ぶ?交付目論見書の見方を解説

2021-08-10 07:00:00
投資信託(ファンド)はどうやって選ぶ?交付目論見書の見方を解説

投資信託(ファンド)を選ぶ際には、各商品の特徴を理解する必要がある。店舗型証券会社の窓口で相談したり、交付目論見書(投資信託説明書)を確認したりして情報を得るのが一般的だ。
交付目論見書の見方がわかれば、自分に合った商品を見つけやすくなるだろう。本記事では、ファンド選びの参考となる交付目論見書の見方を解説する。

【関連記事】
分散投資をプロが代行!投資信託を解説
 

交付目論見書(投資信託説明書)とは

交付目論見書とは、ファンドの運用方針、信託報酬などの手数料、税金、リスク、運用実績など、投資判断に必要不可欠な情報がまとめられている資料で、投資家に交付することが義務付けられている。
交付目論見書には、以下の項目が決まった順序で必ず記載されている。
表紙(ファンドの運用会社、商品分類・属性区分など)
ファンドの目的・特色
投資リスク
運用実績
手続き・手数料

交付目論見書の表紙からファンドの概要を確認しよう

下記の資料は、三菱UFJ国際投信株式会社のファンド「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の交付目論見書の表紙である。ここには投資信託の概要が記載されている。
 
交付目論見書の表紙からファンドの概要がわかる
 
出所:三菱UFJ国際投信株式会社 eMAXIS Slim…

長文の場合は切り捨ててております。元ソースよりご確認ください。

元ソース

続き・詳細はこちら 投資信託(ファンド)はどうやって選ぶ?交付目論見書の見方を解説

タイトルとURLをコピーしました