へデラ、オープンソース化へ ハッシュグラフ・アルゴリズムをSwirlds社から買収

仮想通貨



2022-01-22 11:00:19

オープンソース化へ

DLT(分散型台帳技術)の開発・提供を手がけるへデラ・ハッシュグラフは19日、ハッシュグラフ・コンセンサスアルゴリズムのIP(知的財産権)をSwirls社から買収すると発表した。今後、へデラネットワークのオープンソース化を進めていく。

のオープンソーシング #hashgraph コンセンサスレイヤーは、その開発をさらに加速し、貢献者の数を拡大するのに役立ちます。 The #ヘデラ 評議会のメンバーはまた、ネットワークコードが次のメインネットのアップグレードでベータ版から外れることを発表しました。 https://t.co/B6v5G5XGWE

—ヘデラ(@hedera) 2022年1月19日

ハッシュグラフとは

ハッシュグラフ(Hashgraph)はビザンチン障害耐性(Byzantine Fault Tolerance)を持ち、高速性・公平性・安全性の3つの特徴を兼ね備えたコンセンサスプロトコル。米ソフトウェア企業「Swirlds」の共同創業者兼CTOのLeemon Baird氏によって考案された。

▶▶仮想通貨用語集

関連:新たな分散型台帳技術「Hashgraph」とは?その公開実装「Hedera Hashgraph」も解説

今回、へデラのガバナンス組織であるへデラ運営審議会が、同審議会の創設メンバーでもあるSwirlds社からハッシュグラフ・コンセンサスアルゴリズムの知的財産権の購入、およびそのオープンソース化を決定した。

この決定に伴い、現在へデラ・ハッシュグラフに在籍する開発・経営陣および関連人材は、Swirldsに移籍することとなる。

へデラのMance Harmon CEOおよびLeemon Baird主任研究員らは、それぞれ既にCEOとCTOを務めるSwirlds社を通じて、へデラ運営審議会のメンバーとしてへデラ・エコシステムに関わり続ける予定だ。

コンセンサスレイヤーのオープンソース化により、今後へデラネットワークの開発がさらに加速され、貢献者の数も拡大することが期待されている。

関連:



長文は切り捨ててております。元ソースよりご確認ください。


元ソース

続き・詳細はこちら へデラ、オープンソース化へ ハッシュグラフ・アルゴリズムをSwirlds社から買収

へデラ、オープンソース化へ ハッシュグラフ・アルゴリズムをSwirlds社から買収

タイトルとURLをコピーしました